:: お喋りBbs - YY-BOARD v10.2 ::
HOME
MENU
新規投稿
トピック
アルバム
ワード検索
過去ログ
アイコン登録
留意事項
管理用
005445
menu
MENU
Home
新規投稿
トピック
アルバム
ワード検索
過去ログ
アイコン登録
留意事項
管理用
標準
返信あり
YouTubeあり
添付あり
記事ロック
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
こんにちわ😀
はるちゃん
大好きな歯医者さん
おっと〜大嫌いだったわね
ガリガリ・・・
私は慣れたもんで大丈夫
帯状疱疹やギックリ腰 腱鞘炎
捻挫、また今年は打撲 強い私になったわ
脚はまだ痛いけど我慢でした。
でも人ってどこが悪くても嫌なもんですね
車と一緒で あっちこっち痛むんですね
今日は目がしょぼしょぼ 早いうちに
予防線で臆するいただきに行ってきました。
ところがすごい混んでいて
昨日は祭日、明日が休診日 さらに混んでいました。
たった薬頂くだけなのに・・・
帰りメチャお腹が空いて大戸屋でランチして
帰ってきました。疲れたわ!!
No.316
きょん2
2025/02/12(Wed) 16:33
Re: こんにちわ😀
きょん2さん こんにちわ
今日は私が住んでる市民病院の外科での診察日でした・・・・
歳を重ねると色々メンテナンスが必要になりますね(笑
きょん2さんも大変だ!
本当に身体の何処が調子悪くても 元気が出ませんね
普段は気にもせず当たり前に思ってる身体の一部・・・・・
調子が悪くなって初めて「何事もなく動いてくれてる有り難さ」に気付き感謝です😊
でもね メンテナンスしながらでも 頑張ってくれてる身体に感謝して 何歳になっても楽しく生きて行きたいです🙌
やりたい事は全部やりたいです( *´艸`) 欲張りさんです💦
私は有酸素運動ができないので 文系の趣味ばかりです(笑
ヨガは好きです・・・・
これは一応有酸素運動に分類されていますが 呼吸が上がる と言う事は無いです
自分の身体に合った事にチャレンジして頑張りたです💪
きょん2 さんは沢山のお友達との交流が 心身共にリフレッシュされる秘訣ですね❤️
素敵な事だと思います😊
No.317
はる
2025/02/13(Thu) 16:21
Re: こんにちわ😀
はるちゃん
お疲れ様でした。
ほんと病院は疲れますね
今日は整形外科でしたが検査で
脚の方はだいぶよくなっているので
今回限りで大丈夫でしょうと・・・
脚の痛みも思ったよりよくなって
気分も楽なって良かったです。
骨粗しょう症の点滴して
帰って来ましたが
風が強く飛ばされそうになって
しばらく病院に戻って待機しました。
道中ゴミやビニール舞い上がっていましたよ!!
はるちゃんはヨガもそうだけど
歌もウクレレも色々楽しんでおられるから
話聞くだけでも嬉しいです。
パパさんとも仲良しだしね👬😀
可愛いココちゃんもね🐶
誰しも楽しい方に人は向くんですね
No.318
きょん2
2025/02/13(Thu) 17:10
Re: こんにちわ😀
きょん2 さん
脚 本当に良かったですね
長かった天災・・・・完治まで用心して下さいね🙇♀️
風は怖いです・・・
最近は突風が吹きますから
Cocoちゃんの散歩の時も 吹き飛ばされそうになる時が多々有ります
私も椎間板ヘルニア持ちで 足腰がイマイチ強く無くて踏ん張る力が弱いです
風に煽られそうになる事も有ります
きょん2 さんは軽くて 兵庫県まで飛ばされそうですね(m´・ω・`)m ゴメン…
お互いに気をつけてましょう!
放置ゴミが多くて 日本人のマナーも悪くなりました
ビニール袋ごと捨ててる人が・・・・ペットボトル 食品トレイ 紙パック
情け無い事ですね・・・ でも それを拾われてる方もいらっしゃいますm(._.)m
偉いなぁ〜と何時も思っていますが・・・_
なかなか真似できなくて 私って卑怯者だなぁと思っています💦
No.319
はる
2025/02/13(Thu) 20:28
節分
ここも豆まきしとこ
鬼は~~外!福は~~内!ヾ(*´∀`*)ノ
恵方巻って1本食べれんよね。
なのに普通に切ると1本分食べてるかも・・
No.312
yuma
2025/02/02(Sun) 20:22
Re: 節分
yumaちゃん
ウンウン🙂↕️
一杯撒いててやー🫘
恵方巻き 我が家は二人👬で一本やわぁー
No.313
はる
2025/02/03(Mon) 20:09
Re: 節分
今年は恵方巻きも
豆まきもしなかったわ!!
いつもは3日が節分なのに
今年は2日だったんですね
No.314
きょん2
2025/02/04(Tue) 19:55
Re: 節分
きょん2 さん
私もしませんでした
恵方巻きも食べていません💦
今年の節分・・
2月2日は124年ぶりらしいですよ
No.315
はる
2025/02/04(Tue) 22:48
今日は・・・
はるちゃん
今日は朝一で整形外科に行って
来ました。
打撲はそんなに簡単に治らないって
打ちどころが悪かった事もあってと
再度レントゲン撮っても同じでした。
痛い注射2本打って💉炎症しているので
塗り薬もいただいて湿布は中止
気分的に疲れて 向かい側のビルの
コメダに寄って気持ち入れ替えて
帰って来ました。
明日は仕事終わってから
会社の新年会です。
あまりすすまいけど行ってきます。
No.310
きょん2
2025/01/30(Thu) 15:16
Re: 今日は・・・
きょん2 さん
病院に行くのも疲れますね
こんな事を言ってはダメですが 骨が折れてるほうが治りが早いかもですね
そこがくっ付けば良いのですから・・・・最初は痛いですが💦
打撲とか 筋を痛めたり 肉離れ
こっちの方長引く事が・・・
痛くて歩く時にバランスが崩れてるケースも有ると思いますが・・・・
アッ!偉そうな事を言ってスミマセン🙇♀️
自分の事を言っています💦
No.311
はる
2025/01/30(Thu) 21:17
テラマチさん・・・
テラマチさん
やっと金曜日に自宅へ
帰れるって良かったですね
やっぱりリハビリ頑張って
辛い痛みも堪えて
成果が出て 1ヶ月早く
退院できそうとか?
嬉しいですね
私も頑張って早く痛みから
逃れたいです。
軽いマッサージしています。
No.308
きょん2
2025/01/21(Tue) 19:43
Re: テラマチさん・・・
きょん2 さん
ウンウン良かったです
驚異的な身体能力ですね
本当にビックリします・・・・ 良い方のビックリですから嬉しいです
此処からもう一段階上にでしょうか?
これからも辛いリハビリが続くのでしょうね・・・・
何もできませんが 陰ながら応援しています📣
そうそう
きょん2さんも天から降って来た災いで モヤモヤされると思いますが
必ず治る事信じて 脚を労って下さいね
軽く摩ったりマッサージする事で 痛みが軽減するとヨガの講師が言っていました
手当↔︎痛い所に 手に当てる っと言う語源だとも言われてました
東洋医学の考えでしょうね(о´∀`о)
No.309
はる
2025/01/21(Tue) 20:51
ネット友さんの友人も・・・
はるちゃん
芳子さんのお友達も
>友人も自転車とぶつかりそうになってこけかけ
そこからひどい捻挫が長引いています
と、言っているので私は打撲ですが
やっぱり長引きそうです。
歩くには多少痛み感じます。
我慢なんですかなえ〜
No.304
きょん2
2025/01/19(Sun) 18:53
Re: ネット友さんの友人も・・・
今日、娘が友達に自転車もらってきて
一年ぶりに自転車
乗ってみたんだけど、ちょっとサドルが高くて
転びそうになった。
今までそんな事なかったのに
鈍ってるんやなぁ
若い時と同じ感覚ではあかん
気をつけないと
No.305
yuma
2025/01/19(Sun) 20:09
Re: ネット友さんの友人も・・・
きょん2 さん こんばんわ
はい 申し訳ないですが 脚の痛みは何ヶ月も続くと思います💦
と言うか 治ったかと思っても 疲れたり少し負荷を掛ければ 又痛みが出る・・・・・
私の場合はそんな感じです・・・
若い頃は直ぐに治ってた事が 中々治らず長引いてしまいます
悲しい事ですが・・・・
労って上手く付き合っています・・・私です💦
No.306
はる
2025/01/19(Sun) 21:34
Re: ネット友さんの友人も・・・
yuma ちゃん
そうそう・・・
若い時の様には何もかも行かんわぁー
それを弁えて 今の自分の体と上手く付き合って行かない仕方ない・・・・
機能してくれてる事に感謝やでぇ╰(*´︶`*)╯♡
自転車もできるだけ早い時期に慣れんんと・・・・
車が乗れん様になったら 自転車が移動手段になるからなぁ
yuma ちゃんは娘さんが居てはるから 大丈夫やと思うけど・・・・
No.307
はる
2025/01/19(Sun) 21:41
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
-
YY-BOARD v10.2
-
++
Edited by TRANSFORM
++